情報処理安全確保支援士試験に合格した

この記事はImaizumi Lab Advent Calendarの14日目です

はじめに

情報処理安全確保支援士試験に合格したので備忘録です。といってもそこまで書くことがないのですが...

参考書など

以下の三つを使っていました。

www.sc-siken.com

www.ap-siken.com

www.amazon.co.jp

隙間時間で過去問道場をやりつつ、まとまった時間にポケットスタディで勉強していました。

期間としては一ヶ月くらいです。午前問題なんかは特に過去問が再利用されるので、短期集中でえいやっとやってしまうのがいいと思います。

感想など

午前1

免除がないので辛かったです。勉強法としては空いた時間にちょっとずつ過去問道場で応用情報の勉強を進めてました。

午前2

過去問道場を二周すれば十分だと思います。

私は前々日に一つのカテゴリの問題を集中的に解く→もう一回やり直して定着させる でやりました。

午後1

対策としてはポケットスタディの午後対策のページを一周読んだ程度です。

問1(スマートフォン決済)と問3(脆弱性診断)を選択しました。

問1は研究室で取り組んだ危機管理コンテストの知識が、問3は脆弱性診断のアルバイトの経験が生きたと思います。その割には79点と思ったほど取れていませんでしたが...

午後2

こちらもポケットスタディの午後対策のページを一周読んだ程度です。

問1がWebサイトの統合の話(ソースコードを読むやつ)、問2がテレワークの話で問2を選択しました。

後から聞いた話だと問1は結構簡単だったようなので問1にしておけばよかったです。*1

おまけ:登録セキスペになるか

会社から全額出るのであればとりあえず登録してみるかもしれませんが、そうでなければ登録しないと思います。お金がかかるので...

*1:二択の連続する箇所があり、そこをミスったら大幅減点だなと思ったので避けました